1/1

イベントピアノ伴奏代行

¥10,000 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

先日、お話しした園長先生から
 
「保育園の行事などの時に
ピアノの伴奏をしに来てもらえたら嬉しい」
 
とご提案いただきました。
 
 
わたしは
 
ピアノの演奏よりも
ピアノの伴奏の方が好きなので

「それなら楽しんでできそう!」


と思いました。


20代の頃は
ホテルニューオオタニなどでブライダル演奏をしていて

余興の際は飛び入りのお客さんにも歌の伴奏をしていました。

 
その後、お葬式でも演奏したり

えほんライブ®のBGMや挿入歌の伴奏もしていて

20年以上演奏や伴奏のしごとをしています。

 
最近は、
お友達の歌のコンサートのピアノ伴奏や

バンドのピアノ伴奏のお手伝いなどもしています。


その中で、歌い手さんにいつも言われるのが
「息を合わせてくれるので
とっても歌いやすい」
ということです。

 
わたしは「当たり前」と思ってしていたことなのですが、

「演奏は得意だけど伴奏は苦手」という方に取って

「歌い手と息(呼吸)を合わせて伴奏をする」

「歌い手や他の楽器の空気を読んで演奏する」

というのは、
とっても技術のいることなんだそうです。


いや、技術というよりもマインドなのかもしれません!
 
 
歌い手に寄り添って
歌い手が心地よくなって

パフォーマンスを向上させる伴奏
 
これは、ピアノのテクニックとかではなく

伴奏者の「在り方」だと思います。

 
実際、わたしは
ストリートピアノとか
演奏会で
演奏できるような
レパートリは持っていません。


ただ、
コード譜が有れば
簡単な曲ならその場で演奏できます♪

 
もちろん、
おしごとでピアノの伴奏代行をする場合は

事前に楽譜をいただいて練習をしていきます。

 
保育施設などで行事の際に
保育ソングの歌の伴奏をしたり

音楽を使って温かい空気感、楽しい空気感を演出してもらいたい!

という際には、ぜひ!
お申し込みくださいね。



時間:60分(リハーサル込み)
金額:10,000円(+交通費)



《お手続き方法》

1. お問い合わせフォームからご相談ください。

2、日程やご要望などお聞きしてお伺いします。



《プロフィール》



大阪芸術大学音楽学科卒業
作曲家 絵本作家 
えほんライブ®クリエイター 講師



心理学などの学びと子育てを通しての気づきを、

絵本と音楽で表現した「えほんライブ®」を、

2011年から保育・教育施設などで上演しています。



2019年にNPO法人ハーモニークラブを設立し、

えほんライブ®で「ありのままの世界観」を届け、

心の解放や癒しの先にある「チャレンジ精神」を育み、

自己肯定感を育む心の教育を目指して活動しています。



2024年保育関係者のご要望を聞き制作した、

オリジナルの保育ソングCDをリリース。


YouTubeやAppleMusic、Spotifyなどでも音源配信をしています。



作曲ワークショップ、自己分析・チームビルディング研修
保育研修、保育士向けのピアノ指導や演奏代行もしています。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥10,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品