1/3

絵本と音楽のワークショップ〜おかげさまを見つけよう

¥30,000 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

自己肯定感を育み
心のままに自由に自己表現できる心の教育を目的とした
絵本と音楽のワークショップです。



えほんライブ®「にじいろめがね」を鑑賞後
「おかげさまを見つけよう」というテーマでワークをします。


その後、保育ソング3曲の歌の紹介をします。

①おかげサンバ
②泣いてもいいよ
③にじいろめがね


保育園や職場やご家庭でこのコンテンツを使って
主体性を育み、おかげさまを見つける
「優しいソウゾウリョク」を育む
環境づくりができることを願っています。


時間:90分

金額:3万円+交通費
保育ソングCD、ソフトカバー絵本「にじいろめがね」付き
3曲の楽譜と解説PDFプレゼント。
(時間・費用など応相談)

《こんな方にオススメです》

・保育園・幼稚園・子育て支援活動をされている団体の研修
・保育園・幼稚園の保護者会
・小学校の読書活動授業
・小学校の親子行事
・子育て関係の講演会
・中学校のキャリア教育授業


《研修実績》

・枚方市保育士研修
・認定こども園あべの幼稚園職員研修
・特定非営利活動法人おひさまひろば職員研修
・枚方市立禁野保育所保育研修
・枚方オルタナティブスクール授業
・枚方市立第四中学校キャリア教育授業
・枚方市内留守家庭児童会10校でワークショップ
・総合学園ヒューマンアカデミー大阪心斎橋校チャイルドケアカレッジ授業
など


【参加者のご感想】

・今回のお話を聞いて自分自身について、これからからもっと沢山知っていくことが大切なんだということがわかりました。
ありがとうございました。

・しあわせのたねを見つける、自分の気持ちの考え方を変えるということの大切さを気づくことが出来ました。
そして、「ないてもいいよ」という言葉が「しあわせのたね」を見つけることに必死で、辛い自分の本当の気持ちを押し潰しすぎないように、泣きたい時は泣くことも大事なんだという考え方もとても素敵で、心に響きました。
井上さんの幸せ講座を聞けて良かったです。
ありがとうございました

・少し我慢することが多い立場で、家族とどう接すればいいのか、他人とはどうやって意思疎通をしたらいいのか、感情を表に出して本当にいいのか、どうやって出すのかなど、今まで考えてもわからなかったことや盲目になっていたところが、今日のお話でわかった気がします。
今手元に『ある』ものを精一杯大切にしていこうと思います。
本当にありがとうございました。

・今回はいろんなことを学ばせてくれてありがとうございました。
私は自分の気持ちを正直に伝えるのが苦手だったのですが、今日の学びを通じて自分らしくを大切にしていこうと思いました。
また、日頃から感謝を忘れずに生きていこうと思いました。

・凄くいい授業でした。

・今までない価値観、考えが自分の中で芽生えました。

・時間があっという間に過ぎました。
絵本ライブも途中歌が入っていて、セリフも聞きやすかったです。
自分とは違う考え方を知れました。
ありがとうございました。

・井上さんの出している他の本も読んでみたいです。

・井上さんのお話のおかげで自分の価値観を変えることができた気がします。
とても意味のある有意義な時間を頂き本当にありがとうございました。

・私も相手の気持ちばかり考えてしまったり、自分を責めてしまうくせがあったので、今日「ある」ものに目を向けるという考え方を知れてよかったです。
ありがとうございました。

・自分の幸せさを知れたりしてすごく歌の歌詞も良くて、絵本のストーリーもよくて自分の成長につながりました。

・私も相手の気持ちばかり考えてしまって自分の意見を言えなかったり、自己肯定感が低かったりしたけど、今日の講座の「ない」ものではなく「ある」ものに目を向けるという考え方が、自分の暗い考え方を明るくできるものなのかなと思って、有意義な時間を過ごせてとても良かったです。
自分も考え方を変えてみたいと思います。ありがとうございました。

・しあわせのたねを見つけようとする自分のキモチがとても大切だなと思いました。

・貴重な経験になりました。
家族とぶつかることも多くあるし当たり前のことに感謝できないこともあったので、「ある」を探すというのがどれほど大切か気づきました。

・自分はふだん人と話すのが苦手で自分の気持ちに素直になれないことが多かったので、この話を聞いて自分に正直になろうと思いました。
自分の気持ちを一番に考え自分を忘れないように生きていこうと思いました。

・こんなことしてみたいなという自分の思いをもっと大切にしたいなと思いました。

・ふだんあまり考えたことがなかったことを考えて、いつも「ない」ものばかり見つけて落ち込んでいたけど、「ある」ものを探してみるのも大切だなと感じたし少し気持ちが楽になった。
歌や絵本があって分かりやすかったし歌詞がすごくすてきだった。

・当たり前のものをすごく大切にしていこうと思えました。

・日常生活で感謝できることを考えたら嬉しい気持ちになった。
楽しかった。



《お手続き方法》

1. お問い合わせフォームからご相談ください。

2、日程やご要望などお聞きしてお伺いします。


《プロフィール》



大阪芸術大学音楽学科卒業
作曲家 絵本作家 
えほんライブ®クリエイター 講師



心理学などの学びと子育てを通しての気づきを、

絵本と音楽で表現した「えほんライブ®」を、

2011年から保育・教育施設などで上演しています。



2019年にNPO法人ハーモニークラブを設立し、

えほんライブ®で「ありのままの世界観」を届け、

心の解放や癒しの先にある「チャレンジ精神」を育み、

自己肯定感を育む心の教育を目指して活動しています。



2024年保育関係者のご要望を聞き制作した、

オリジナルの保育ソングCDをリリース。


YouTubeやAppleMusic、Spotifyなどでも音源配信をしています。



作曲ワークショップ、自己分析・チームビルディング研修
保育研修、保育士向けのピアノ指導や演奏代行もしています。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥30,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品